公開日:|更新日:
雑誌やインターネットなどで夢を膨らませたら、次はいよいよモデルハウス見学へ。ビルダーが建てた家を実際にチェックすることで、住まいへのイメージがより具体的になりますよ。ここでは、練馬区ですぐに立ち寄れる、住宅展示場とモデルハウスをご紹介します。
練馬区には3つの総合住宅展示場があり、それぞれ、ハウスビルダー各社の多彩なモデルハウスを見学することができます。ただし注意したいのは、住宅展示場のモデルハウスは基本的に、注文住宅が前提となっているという点です。しかも、モデルハウスには、ハウスビルダーの技術力やデザイン力をアピールするために、実際より広い間取に自慢の設備がふんだんに使われています。実際の施工例とは違うことを意識した上で、その会社の家づくりを確認する必要があります。
車でも電車でもアクセスしやすい好立地にある、全9棟展示の住宅展示場。大手ハウスメーカーの個性豊かな家づくりを確認することができます。事前にWEB予約をしてから行くと、待ち時間を気にせずスムーズに案内してもらえます。土日祝日は楽しいイベントも開催しているので、家族で楽しめること間違いなし!
参考:日経社ハビタ21 住宅展示場_練馬住宅展示場 https://www.habita21.com/showroom/nerima/#model-block
千川通り沿いにある、全14棟の住宅展示場です。厳選された一流メーカーが、自慢のテクノロジーと、今一番おすすめのハイセンスなライフスタイルを提案しています。コンパクトな立地を生かしてモデルハウスが対面式に並んでいるので、効率的に見て回れる上、モデルハウスの外観比較をしやすいのがポイント。子ども連れでも楽しめます。
参考:住宅展示場をお探しならハウジングメッセ_石神井住宅公園 https://www.housing-messe.com/shakujii.html
目白通り沿い、関越練馬ICすぐそばにある総合住宅展示場。好アクセスで、板橋区や杉並区からも多くのファミリーが足を運んでいます。一流住宅メーカーによる、環境に優しいECO住宅を8棟展示。新築一戸建てはもちろん、建替え、二世帯住宅、賃貸併用や店舗併用など、ライフスタイルに合わせた住まいづくりを提案してくれます。毎月無料の多彩なイベントやキャンペーンも開催しており、家族みんなで楽しめますよ。
参考:家サイト_石神井住宅公園 https://www.e-a-site.com/showrooms/detail/49.html
練馬区でかしこく新築建売を買う方法&
おすすめ分譲住宅会社をチェック!
練馬区に本社を持つ分譲住宅会社のモデルハウス2つをご紹介します。東京の人気エリアでは、分譲住宅といっても土地だけの状態で購入を決めることが少なくありません。そんな時分譲住宅のモデルハウスがあれば、実際の物件を見ながら、デザインのこだわりや設備を住宅会社の営業マンと一緒にじっくりチェックできます。オプションや追加設備など具体的なお金の話がしっかり質問できるのも嬉しいポイントです。
マンション業界の一流クリエイターとコラボし、トレンドを先取りしたデザインハウスを分譲しているマルジェ。モデルハウスCLip[s]では、コンセプトデザイナーに江原登紀夫氏を迎え、洗練されたインテリアや機能的な設備で、長く愛着の持てる家を追求しています。耐震性や気密・断熱性、暮らす人の健康への配慮なども、ぜひチェックしてみて下さい。
自然素材をふんだんに使い、パッシブデザインで自然や季節を感じる暮らしが楽しめます。見学は、実際に内覧する方法だけでなく、オンラインでも可能。1組ずつの予約制なので、気軽にじっくり相談することができます。間取りや設備の見学だけでなく、間取りや暮らし方を想像したり、明友建設がどんな会社なのかも確認してください。
住宅展示場やモデルハウスを実際に確認することで、住まいへのイメージを具体的に持つことができます。特に都内の分譲住宅では、駅へのアクセスや周辺環境など「場所」を重視して住まいを決める人も多く、土地だけの状態で販売されていることも少なくありません。建物が出来上がってから「イメージが違う」と思っても後の祭りなので、できるだけモデルハウスをチェックできる会社を選ぶことをおすすめします。